top of page
検索
有志 日本版CNC
- 2022年10月9日
- 1 分
韓国・釜山で意見交換会を開きました
韓国・釜山で10月8日、日本映画監督協会、韓国映画監督組合、芸能従事者協会などの方々と会合を開き、労働環境やハラスメントなどの問題について意見交換しました。詳細については、おってご報告します。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa6b5...

有志 日本版CNC
- 2022年9月26日
- 2 分
一般社団法人日本映画製作者連盟(映連)から回答が届きました
日本版CNC設立を求める会(action4cinema)が8月8日付で一般社団法人日本映画製作者連盟に提出した『日本版CNC』構想に関する提案書兼質問書に対して、同連盟より正式な回答が届きましたのでご報告いたします。 提出した文書において、私たちは『日本版CNC』構想の財源...


有志 日本版CNC
- 2022年9月1日
- 2 分
「文化庁令和5年度 概算要求」にハラスメント防止対策への支援が盛り込まれました
新たに発出された文化庁「令和5年度 概算要求」にハラスメント防止対策への支援が新たに盛り込まれました! 以下のリンクより、4ページ目に記載されています。 https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/yosan/pdf/93758...


有志 日本版CNC
- 2022年8月30日
- 2 分
a4c運営メンバーに片渕須直さんが加わりました
この度、私たち日本版CNC設立を求める会(action4cinema)の運営メンバーにアニメーション監督の片渕須直さんをお迎えすることが決まりました。 実写もアニメーションも映像表現の歴史において共に影響をしあいながら発展をしてきました。表現手法の垣根を越えて、映像分野で広...

有志 日本版CNC
- 2022年8月22日
- 8 分
一般社団法人日本映画製作者連盟(映連)に対して提案書兼質問書を提出しました
2022年8月8日 一般社団法人日本映画製作者連盟御中 日本版CNC設立を求める会(action4cinema)一同 是枝裕和、諏訪敦彦、内山拓也、四宮隆史、岨手由貴子、西川美和、深田晃司、舩橋淳 「日本版CNC」構想に関するご提案とご質問...
有志 日本版CNC
- 2022年8月5日
- 2 分
賛同者の皆様 (Endorsers)
私たち、「日本版CNC設立を求める会(action4cinema)」の活動には以下の方々(一部)からのご賛同をいただいています。 賛同者(50音順) 井浦新(俳優) 石井千晴(助監督) 犬童一心(映画監督) 岩崎ゆう子(一般社団法人コミュニティシネマセンター事務局長)...
有志 日本版CNC
- 2022年6月27日
- 1 分
CNC、KOFICの概要
当会が設立を求める「日本版CNC」の在り方を探るためには、フランスのCNC、韓国のKOFICの概要を把握する必要があります。簡単な資料をアップしましたので、こちらをご参照ください。
有志 日本版CNC
- 2022年6月1日
- 1 分
ハラスメント防止措置ガイドライン草案
映画業界においてプロデューサーが講じるべきハラスメント防止措置ガイドラインの草案を作成しました。 本草案はあくまでも「一案」にすぎず、完全なものではありません。 全ての事項を遵守することを求めるものではなく、それぞれが強く「意識」することが重要だと考えています。...
bottom of page